箱根 de 神社と自然と♪
6月最初のお話です☆
(もう毎度の事なので、古い日記も開き直ってupします|•ㅂ•)b)←
久々にお出かけの日に晴れた!
天気のいいお散歩は気分がいい~森林浴みたい♪♬
芦ノ湖を横目に見ながら・・・(撮ってるけど)
目的地近く。
20分くらい歩いてやっと来ました入口にヾ( ̄― ̄)ノヾ( ̄― ̄)ノ

ここからは管理された敷地内。
『箱根九頭龍の森は本州の約7割の種類の植物が自生している自然公園』
なのだそうです^^♪
整備された道をのんびり散歩♪♬
20分くらい歩いて神社到着…で、通り越してとりあえず鳥居☆
芦ノ湖側から(船で)来るとくぐれるのかな|ω・)?
湖の中の鳥居は、隊長が望遠レンズで撮ってくれました|•ㅂ•)♪
それでは参拝させて頂きます☆
ここ九頭龍神社は水の神・龍神様の神社です^^
毎月13日・月次祭の時はパワースポットとなるそうです♪
…九頭龍伝説の事や月次祭の事は帰宅してから調べて知りました(すみません)。←
さぁ、本宮の次は新宮ですよ。・*・:≡( ε:)

という事で来ました箱根神社☆
(九頭龍神社新宮は箱根神社内にあります)
ここもまた鳥居まで行きたいので、下へ行ってみます。
箱根神社といえばこの『平和の鳥居』、みたいな(*´ㅂ`*)w
人がいなくなった瞬間にパシャリと撮らせて頂き、神社の方へ♪♬
…と言っても神社の写真はありませんが;
(なんか撮っちゃいけないような気がして///♪)
雰囲気だけチラっと載せておきます|•ㅂ•)w
写ってないけど、かながわの名木100選・矢立のスギも立派でした♪♬
龍神水。清めさせて頂きました(シ_ _)シ(シ_ _)シ☆
駐車場の所にあったお店で食べた、権現からめもち

5個とも全部美味しかったー!
はい移動~今度は駒ヶ岳(=゚ω゚)ノ

本当なら富士山が見えるのだけど…
この日、神奈川県には光化学スモッグ注意報が出ててなんかなんか;;
芦ノ湖も霞んでました( ´・ω・)→ コチラ。
ぷち旅の最後、田むら銀かつ亭で『豆腐かつ煮』を食べて終了!
豆腐のカツなのでもたれず美味しかった~ごちそうさまでした♪♬
*・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆彡
サクっと載せるつもりがまた写真多めになってしまってすみません(;-人-)
ちょっと(だいぶか;)間があいてしまいましたが…
また少しずつ更新しますのでよろしくお願いします///♪♬
ではヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
「おでかけ【全般】」カテゴリの記事
- 【20180704】古いレンズで大船散歩(2018.10.05)
- 【20180412】チューリップ@昭和記念公園(2018.06.16)
- 2018・3月の千本桜(2018.05.27)
- 【20180318】箱根湿生花園(2018.05.27)
- 【2018年2月】梅と河津桜(2018.05.06)
「おでかけ『社寺』」カテゴリの記事
- 【20180829】東北旅2@幻想の森と羽黒山(2019.01.15)
- 【20180828】東北旅1@滝と池と神様(2018.12.04)
- 【20180724】日原鍾乳洞(2018.10.25)
- 【180510】戸隠神社・五社参拝その2<つづき>(2018.08.16)
- 【180510】戸隠神社・五社参拝その1(2018.08.16)
コメント