【20180127】フラっと氷瀑
1月に『夕日の滝』へ行ったお話(ง ˙ω˙)ว✧
行こうと思えばナイターには行けたのだけど。
とても寒い日だったのでナイターの気温に耐えられるか心配。。
という事で。
7年前にも1度行った事ある滝へ行く事に♪
とその前に・・・
わらべ菜魚洞
△『アジフライ』で腹ごしらえ(๑´ڡ`๑)(๑´ڡ`๑)
神奈川の左に行くなら小田原のココに寄るしかない✧
ふわふわサクサクやっぱり美味しかったです♡
滝へ向かう道
夕日の滝は神奈川の南足柄市にあります。
神奈川県の本当に左側。
だからというわけではないけど…
だからというわけではないけど…
△やはり雪、ありますね|ω•)
(7年前は→ コチラ☆)
△全然滑りに行ってないから天然雪が普通に嬉しい♪
△橋を渡ります。
△『金太郎の歌』(歌詞の石碑)
金太郎伝説と関係がある滝だからかな。
(産湯にこの滝の水が使われたといわれてるそうです)
△おおお、凍ってる。
これは滝の方も期待できますね。
という事で『夕日の滝』に到着
高さは23m、幅は5mの垂直に落ちる滝です。
△滝の上部は凍ってる✧
△滝の下部。
下の方は流れてます。
△その周囲の石達。
かっこいい♪
△引いてみるとこんな感じ。
夏に来た時は常に滝行の人がいたから…
誰もいない状態は初めてです

△足場はあまりよくないです。
三脚なし手持ちなので気軽に動いてましたが(。-∀-)📷
△ですよね雪もあるし更に滑りやすいw
気を付けます!
△さぁ撤退じゃー✧
(寒さに負けたわけでは。。)
△駐車場もこんな感じでした

スタッドレス&四駆だから全然平気だけど。
そうでない方はお気を付けください

*・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆彡
冬に滝に行くとか普通ならあり得ないので楽しかったです!
滑れないシーズンも悪くないな。
や、滑る事が出来るならそれが1番だけど(๑¯ω¯๑)♪
以上で1月の日記を終了します✧
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
「食☆飲」カテゴリの記事
- 【20180612】水郷佐原あやめパーク(2018.09.26)
- 【20180604】下田公園あじさい祭(2018.09.17)
- 【180510】戸隠神社・五社参拝その1(2018.08.16)
- 【20180127】フラっと氷瀑(2018.04.20)
- 【201801某日】東国三社と誕生日✧(2018.04.16)
「おでかけ『滝』」カテゴリの記事
- 【20180828】東北旅1@滝と池と神様(2018.12.04)
- 【20180127】フラっと氷瀑(2018.04.20)
- 【20171104】那智御滝・花の窟・鬼ヶ城・展望台(2018.03.04)
- 【20171008】奥入瀬渓流(2018.02.08)
- 【20170716】茨城旅@月待の滝・御岩神社(2017.12.03)
コメント