【20180612】水郷佐原あやめパーク
6月に花菖蒲を見に行ったお話です((・ω・))
水郷佐原あやめパーク
△初めて来ました。
曇り空で残念ですが…
雨が降ってないので良しとします✧
△園内舟めぐり。
パーク内の水路をめぐります¥500。
(自分達は乗ってませんが(。-∀-))
△祭りの情報▽
6月はあやめ祭り@400品種150万本の花菖蒲。
→2018年は5/26(土)~6/24(日)でした。
(はす祭りは7/7~8/5@約300品種のハス)
。。。〆(..)メモ✧
と自分のレンズ情報としましては。
この日のメインはオールドレンズ2本。
で、ヘリオスは最初の少しだけ。
△という事でここからインダスターです✧
△晴れてたら良かったな…
とは思ったけれど、曇り空でも良い雰囲気♪
△温帯スイレン。
△白くて中心が黄色だと、ゆで卵みたい( ・ᴗ・ )
△同じ方の手と足が一緒に出てるよ隊長。
(撮りたいから普通に歩いてとお願いしたら)
△たまにチョロっと紫陽花。
△蓮、咲き始め。
(この時点ではまだ少しだけでした)
△上から見てもいい雰囲気。
△もちろん近くで見ても好き。
花菖蒲はだいたいいつも県内だったからな。
違う場所で撮る事ができて楽しかったです

水郷のとりやさん@須田本店
△移動してきました。
前にも来て気に入ったので…
△また食べに来ましたよ親子丼✧
(鶏肉とタマゴの専門店です)
△はい、どーん

水郷どり親子丼¥700。
美味しいんですよ水郷どり♡
タマゴもふわふわ♡
△隊長は違うものを✧
チキン南蛮定食¥850。
ご馳走様でした(๑´ڡ`๑)(๑´ڡ`๑)

道の駅 多古
△川沿いを散歩してみる。
△また舟だ

(全然違う場所だけど)
△あじさい遊歩道という名前らしいです。
△管理されていてキレイに咲いてる。
△ありがとうございました!
海ほたる
△帰りに寄った海ほたる@波市さんにて。
あさりとあおさの塩ラーメン、美味しかった

△カッターフェイス。
海底トンネルを掘ったカッターさん。
14.14メートル。
△という事でぷち旅終了!
ありがとうございました

*・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆彡
リアルタイムでは今日のフォトキナ。
1番興味深かったのはパナさん📷
オリさんは正直がっかりでしたが…
色々と今後が楽しみです( ・ᴗ・ )♪♬
(すぐに何かを買うとかの予定はありません
)

以上ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
「食☆飲」カテゴリの記事
- 【20180612】水郷佐原あやめパーク(2018.09.26)
- 【20180604】下田公園あじさい祭(2018.09.17)
- 【180510】戸隠神社・五社参拝その1(2018.08.16)
- 【20180127】フラっと氷瀑(2018.04.20)
- 【201801某日】東国三社と誕生日✧(2018.04.16)
「おでかけ『ぷち旅』」カテゴリの記事
- 【2019年6月】下田の紫陽花と爪木崎(2020.08.08)
- 【2019年5月】バナナワニ園と薔薇(2020.06.07)
- 【20190423後編】沖縄3日目@茶屋と御嶽(2020.01.17)
- 【20190423前編】沖縄3日目@ガンガラーの谷(2020.01.17)
- 【20190422後編】沖縄2日目@スナップ散歩(2019.12.21)
「OldLens日記」カテゴリの記事
- 【2019年6月】下田の紫陽花と爪木崎(2020.08.08)
- 【2019年5月】バナナワニ園と薔薇(2020.06.07)
- 【20190416】春のくりはま花の国✧*(2019.11.24)
- 【20190406】千葉あそび@東京ドイツ村(2019.11.12)
- 【20190325】さくら桜✧*(2019.11.09)
コメント