☆ 2014-2017冬 ☆

・・・今までの中で1番遅いかも|_・);w
という事で☆
\2012-2013シーズンを『まとめ』ます!/
(これやらないとシーズンインが出来ないから、こっそりと更新///♪)
※この記事は、右サイドバーにあるカテゴリー
『雪山の記録(〃 ̄∇)ゞ』から直接とんでこれます^^b♪
★・・・ 2012-2013 ・・・★
2012年
12-13 SEASON SNOW★01 12/10 シーズンイン♪
12-13 SEASON SNOW★02 12/11 丸沼
12-13 SEASON SNOW★03 12/30 【1日目】
12-13 SEASON SNOW★04 12/31 【2日目】
2013年
12-13 SEASON SNOW★05 1/1 【3日目】皆が来てくれた♪
12-13 SEASON SNOW★06 1/2 【4日目】6兄レッスン♪
12-13 SEASON SNOW★07 1/13【1日目】with もっくん達♪
12-13 SEASON SNOW★08 1/14【2日目】with たっちん達♪
12-13 SEASON SNOW★09 1/27 アルツ予定がハンタマに☆
12-13 SEASON SNOW★10 2/3【1日目】久々ホーム♪
12-13 SEASON SNOW★11 2/4【2日目】久々スクール♪
12-13 SEASON SNOW★12 2/10【1日目】激混雑DAY;w
12-13 SEASON SNOW★13 2/11【2日目】ファーストトラック♪
12-13 SEASON SNOW★14 2/24 パウダーとハプニング
12-13 SEASON SNOW★15 3/3 6兄ありがとんDAY♪
12-13 SEASON SNOW★16 3/4 再びスクールDAY♪
12-13 SEASON SNOW★17 3/10 壮絶な1日w
12-13 SEASON SNOW★18 3/17 ノルンナイター
12-13 SEASON SNOW★19 3/24 Badge & Ryo & Myuta♪
12-13 SEASON SNOW★20 3/25 丸沼 : Rikakko & Saka♪
12-13 SEASON SNOW★21 3/26 Final day:Mr.Yocchi
滑走日数:21日
★・・・ できごと ・・・★
12-13シーズンも雪に恵まれたシーズンでした
まぁ都内に警報出た時の大雪で、家まで12時間かかった事もあったけど( 'ω');
…シーズン後半は高温や暴風雪、駐車場で雪崩とか色々あったけど( 'ω');;
(あれ?大変な思い出が次々と??笑)
そのおかげ(?)でシャバ雪ナイターという初めての事も経験できましたヽ(´ー`)ノ
(今までナイター=カチカチバーンだったから予想外w)
初経験といえば、ホームでのファーストトラックも♪♬
いつものゲレンデの違う顔を見たようで嬉しかったです(o´艸`)
さらに初経験といえばクワッド問題☆
あれは…自分達の中で物凄い事件でした(゚ー゚;)(゚ー゚;)w
それと、全体的に混雑気味なイメージのシーズンでした~うひゃひゃ
★・・・ 反省と課題 ・・・★
個人的にはスピード対策問題、パウダー下手すぎ問題(からの自信喪失)
あとは初NOTWAXや2級の事とか本当に色々あったシーズンでした(;´∀`)ゞ♪
…またストイック部に入部せねば☆笑
という事で、また自分にだけわかる備忘録☆彡
・ノーズドロップのかわりにねじれ
・ヒール、バッチ用はゆっくり大きく
・普段から全体的にターンは大きく
・ヒールからトウをもっとゆっくり
・1~10の過程をしっかり見せる
・入りは前肩さげるくらい
・トーションの意識
・上下動(立つのもゆっくり)
・エッジング
・ハイバック
・目線
・下へ向く時間長く(特にバックサイド)
【ショート】
・フロント側ゆっくり
・切りかえして踏むの繰り返し
・トウ:2秒、ヒール:1秒
・フロントの沈みこみをしっかりやる
・とにかく前にのる
・しっかり踏んでスピードコントロール(特にトウ側)
・リズム
・緩斜面は真横
・急斜面は下でもいい
・8の字(腰から)
・踏んで前へ踏んで前へ
・とにかくリズム。乱れても無理やりw
・・・毎年どんどん増えていく(;-`ω-)笑
最後に・・・・・・・・★
11-12シーズンも色々な人達と滑れたつもりでいたけれど。
12-13シーズンは更にたくさんの人達と滑れたシーズンでした!
特に6兄☆
昨シはお客様だったのに、いつの間にかホームが同じになるとか驚きだよ!笑
たくさん教えてくれてありがとうですー♪♬
13-14シーズンもよろしくですじゃ(シ_ _)シ(シ_ _)シ(←しっかり教わる気満々)
その他、一緒に滑ってくれた皆様、ありがとうございました!!
誰と滑っても恥ずかしくないよう次のシーズンはもっと頑張ります( •̀ㅂ•́)و
ありがとう武尊山&OGNAに関わるすべての皆様♪
という事で13-14シーズンイン間近、今シーズンもよろしくお願いいたします!
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
・・・来月にはもう外ゲレOPENしじゃん|д゚)♪
という事で☆
\2011-2012シーズンをこっそり『まとめ』ます!/(夜中にこっそり)
※この記事は、右サイドバーにあるカテゴリー
『雪山の記録(〃 ̄∇)ゞ』から直接とんでこれます^^b♪
★・・・ 2011-2012 ・・・★
2011年
11-12 SEASON SNOW★01 12/23 シーズンイン♪【天神平】
2012年
11-12 SEASON SNOW★02・03・04 前編♪
11-12 SEASON SNOW★02・03・04 後編♪【RYO & PANDA】
11-12 SEASON SNOW★05 1/16 日帰り☆
11-12 SEASON SNOW★06 1/22 れっすんDAY♪【ちぇる & 6兄】
11-12 SEASON SNOW★07・08 2/5~2/6
11-12 SEASON SNOW★09・10 2/16~2/17
11-12 SEASON SNOW★11・12 2/28~2/29【ちぇる】
11-12 SEASON SNOW★13・14 3/4~3/5【鹿肉ぱーちー】
11-12 SEASON SNOW★15・16・17 3/11~3/13
11-12 SEASON SNOW★18 3/19~3/20【1日目】
11-12 SEASON SNOW★19 3/20【神立!】
11-12 SEASON SNOW★20・21 4/1~4/2【滑りおさめ】
滑走日数:21日
11-12シーズンは雪に恵まれたシーズンでした!
ただ1日目に色々と学んで2日目に試そうと思ったら大雪・・・
なパターンも多く、カービングの練習をしたいオイラ達的には辛い時もありましたw
(ぜいたくだな(6 ̄  ̄)ポリポリww)
★・・・ ありがとうの記録 ・・・★
【クリックで少し大きくなります^^b♪】
色々な人達と滑れたシーズンでもありました!
いつもはホームonlyなオイラ達が2回も遠征したし(o´艸`)♪
一緒に滑ってくれた皆様、ありがとうございました!!
★・・・ 反省と課題 ・・・★
課題もモリモリw◇その中で、とりあえずシーズンを通して思った事は…
雪質によって滑れたり滑れなかったりするのはダメという事(o´-ω-)b
きれいなピステンバーンが1番大好き!
だけどパウダーの時はそれにあった滑り方を。
凸凹バーンの時はそれにあった滑り方を。
そしてアイスバーンに負けない強い心が欲しいw
この景色を余裕を持って見る事が出来るよう上達したい☆☆
(いつも『次はああやって滑ろう』とか考え事しながら見てるから;w)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*という事で自分にだけわかる備忘録☆彡
・前ぱたん、後ろぱたんにならないようローテーション
・視界を広く、目線!
・上半身の動き
・トウサイドは腰から(腰の向き)&角付け(しっかり踏め!)
・ヒールサイドの手は下&体おこす
・フォールラインに向く前に踏む!
・ふところ(これは隊長)
とりあえず思い出せるのはこんなところかな。。。
ってふざけてないで、頑張ります(`・ω・´)w♪
最後に・・・・・・・・★
強制終了だった10-11シーズンに比べ、11-12シーズンは恵まれたシーズンでした…
のに、大きな進歩はなかったような気がするです(;-_-)
とこれは言い訳になるけど、2日目のパウダーにホントやられまくったー;;笑
だからこれからはどんなバーンでも関係なく滑れるようになりたいっ!
あと、もうちょっと視野を広げて色々と楽しみたい
頑張るどーヽ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ
ありがとう武尊山&OGNAに関わるすべての皆様♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。. .。.:*・゜゚・☆
あ、そだそだ、これも載せておこう☆
先月、HY'Sのよっち先生にお呼ばれしたBBQのまとめ写真♪
ウエアじゃないから最初は気付かなかったけど、まりあんぬもいた(o´艸`)w
よっち先生ありがとうございました!
またゲレンデでお会いしましょーう♪♪
(2級を受けるかはわからないけどスクールには入ろうと思います^^ゞ)
という事で、次にくる冬もよろしくお願いいたします!
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月になってしまいましたが、これだけはやっておかないと・・・
という事で☆
2010-2011シーズンの『まとめ』です^^
※この記事は、右サイドバーにあるカテゴリー
『雪山の記録(〃 ̄∇)ゞ』から直接とんでこれます^^b♪
★・・・ 2010-2011 ・・・★
2010年
SNOW★01・02・03 12/30~1/1 シーズンイン
2011年
SNOW★04・05 1/09~1/10 祝日連休レポ
SNOW★06・07 1/16~1/17 パウダー祭り♪
SNOW★08・09 1/30~1/31 鹿肉とスクール
SNOW★10・11 2/13~2/14 ひたすら練習(+ちぇるレッスン♪)
SNOW★12・・ 2/21(日帰)内容の濃い1日
SNOW★13・14 2/27~2/28 ストップ雪と翌日パウダー
SNOW★15・16 3/06~3/07 ホームの滑りおさめ・・・;;
SNOW★17・18 3/27~3/28 地震後初滑り→丸沼で滑りおさめ
滑走日数:18日
10-11シーズンは・・・
地震の影響で強制終了のような形になってしまいました(゚ーÅ)
まぁ滑走日数は少なめだけど1年前より色々とわかってきたし
怪我なく事故なく安全に、楽しく滑れたから良しとするかー♪♪
★・・・ 交通費とETC割引 ・・・★
これは・・・
もう割引で得しているのはわかっているから、10-11シーズンは省略☆
(手抜きじゃないよ|дT)ノ♪笑)
★・・・ セッティングメモ@備忘録(* ̄  ̄)b ・・・★
【スタンス幅】48cm
【角度】右18・左-9(オイラはぐーふぃー)
板はMOSSに変えたけど、結局セッティングは変えませんでした^^ゞ
(来シーズンもし見直すなら後ろの足(左足)をよろしく(* ̄  ̄)b☆)
★・・・ 反省と課題 ・・・★
10-11シーズンは、なんだかんだいっても雪には恵まれたシーズンでした♪
同時に…未圧雪には慣れていない事を実感したシーズンでもありました^^;;笑
大好きな山頂からの景色を見る事もあまりなく、ひたすら1裏で練習☆
シーズン最後の方はイントラちぇるちゃんに少し教わったりも出来て・・・
隊長と2人で2級を受ける事も考えました☆
受けなかったけどね(。-∀-)(。-∀-)♪(小心者夫婦)笑
とりあえず、またまた練習途中で終わってしまったこれを次回の課題に☆
・上下動 ・重心移動 ・リーンアウト ・視線 ・縦乗り
(1年前と変わってないうえに増えてますけどなにか(・ω・)?笑)
あと、ちぇるちゃんの教え・・・
ヒールで踏んでる時のお尻の位置!んで角付けは前足から!!
忘れちゃダメだぞ~@次のシーズンのオイラヾ(`Д´)ゝ♪♪
最後に・・・・・・・・★
『まだまだ滑れるから余裕~♪』そう思っていた3月最初の週◇
まさかそれが、ホームでのシーズン最後の滑走になるとは夢にも思わなかったな…
今思うと1日1日を大切に出来てなかったなと思います;;
写真もあとでまとめて撮るぞ~と思ってたからあんまりないし。
挨拶は最後って思ってたから、みんなにお礼とかも言ってないし。
だから、これからは日々を一生懸命に過ごそうと決めました( ̄□ ̄)ノ♪
(もちろん雪シーズン以外もね^^b)
そして上達をあきらめないぞーっ(≧▽≦)ノ♪♪
ありがとう武尊山&OGNAに関わるすべての皆様♪
**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o☆
あ、そうそう!
この前の日曜にいつものリフトのおじちゃん『Sケさん』からメールがきました♪
尾瀬に遊びに来~いだって(* ̄艸 ̄)(* ̄艸 ̄)キュフ♪♪笑
冬以外の季節も楽しみたいと思います!
とりあえず6月も頑張りまーす♪♪
ではヽ(・∀・)人(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最高気温が10℃ずつ上下したり、41年ぶりの遅い降雪記録に並んでみたり…
ってそれは関係ないけど冬気分から脱出できないでいるsiiです~(; ̄∀ ̄)ドモ♪笑
そんなオイラのホームゲレンデも明日でついに終了します。
という事でやっと☆
2009-2010シーズンの『まとめ』です^^
※この記事は、右サイドバーにあるカテゴリー
『雪山の記録(〃 ̄∇)ゞ』から直接とんでこれます^^b♪
★・・・ 2009-2010 ・・・★
2009年
SNOW★01・02 12/13~12/14 シーズンイン(丸沼)
2010年(今年は全部ホームゲレンデで滑りました(≧∇≦)b♪)
SNOW★03・04 1/10~1/11 ホームゲレンデでの初滑り
SNOW★05・06 1/17~1/18 素敵バーン
SNOW★07・・ 1/27(日帰)部活滑り
SNOW★08・・ 2/03(日帰)初スクール
SNOW★09・10 2/14~2/15 トゥ側ひたすら練習
SNOW★11・12 2/21~2/22 引きこもり&ぽっかぽか
SNOW★13・14 2/28~3/01 冬と春
SNOW★15・16 3/07~3/08 2人でスクール
SNOW★17・18 3/14~3/15 まだまだ練習
SNOW★19・20 3/21~3/22 天と地
SNOW★21・22 3/28~3/29 滑りおさめで合格♪
滑走日数:22日
隊長家の行事が色々とあって、出だしが遅かったのでどうなるかと思いましたが…
2月にやる気スイッチONで3月は皆勤で頑張れましたヾ(*´∀`*)ノ゛カイキンショー
笑
怪我なく体調を崩すこともなく過ごせてホント良かったです!
(車のタイヤはパンクしたけど)
隊長、車くん、お疲れ様&ありがと^^♪♪
★・・・ 交通費とETC割引 ・・・★
通常の合計:¥91200
割引後合計:¥53150
差額 ¥38050☆
今シーズンは割引より体力温存を優先したので、昨シーズンより差額は少なめ
でも、滑走日数が1日多いのに通常の合計が少ないのは頑張った結果です^^ゞ♪
(毎回一部下道で頑張った&日帰りが少なかったから♪♪)
★・・・ セッティングメモ@備忘録(* ̄  ̄)b ・・・★
【スタンス幅】・48cm(両方とも推奨の三角で)
【角度】・・・・右18・左-9(オイラはぐーふぃー)
よっち先生のアドバイスにより途中で変更
結果、良くなったので大感謝!
(『とおりすがった人』様もアドバイスありがとうございました^^!!)
★・・・ 反省と課題 ・・・★
シーズン最終日にバッジ3級合格できた事は、とても良かったです!
でも基礎の基礎を理解できたのが『シーズン最終日』って…どゆ事よ;;笑
とりあえず練習途中で終わってしまったこれを次回の課題に☆
・上下動 ・重心移動 ・リーンアウト
あと、最終日に覚えた『1番大切な基礎を理解するため』に…
・真ん中の位置を知るためにした練習
・足首を使うためにした練習
・どこまで倒せるかを知るためにした練習
それと、ちぇるちゃんに教えてもらった『沈み込みやすい位置』
これら全部、忘れるなよー→@次のシーズンのオイラ(* ̄  ̄)b!
最後に・・・・・・・・★
『何年も自己流で練習してしまった→それをぶっ壊すのに苦労した』
で、スクールにもっと早くから入ってれば良かったなと思いましたニャハ♪
とりあえず次の目標は2級です^^b♪♪
…目標じゃなくて夢にしておこうかな(。。;)(小心者)笑
こんなオイラですが今後も目標を持って、何年かかっても少しずつでも確実に上達出来るよう頑張りたいと思います!!
(隊長、基礎系に巻き込んじゃってゴメンね(* ̄艸 ̄)ムキュ♪)
ありがとう武尊山&OGNAに関わるすべての皆様♪
**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o☆
タイヤを履き替え洗車・車内清掃も終え、車くんは一段落^^b
そしてブーツを干して、板もWAXをたっぷり塗ってしまって…
今のオイラは頭の中で季節の切り替えを一生懸命に頑張ってるところであります笑
皆様も良い休日をお過ごしください!
では(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
※この記事は、右サイドバーにあるカテゴリー
『雪山の記録(〃 ̄∇)ゞ』から直接とんでこれます^^b♪
★・・・ 2008-2009 ・・・★
2008年
12/ 8 丸沼@シーズンイン
12/29~12/30 丸沼&ホーム@ホームの初滑り
2009年
1/ 1~ 1/ 3 宝台樹&ホーム@大雪ーっ♪
1/11~ 1/12 宝台樹&ホーム@ナイターとネジ
2/ 1~ 2/ 2 ホーム@吹雪&平日滑走
2/15 ホーム@ぷちぽこ1♪
2/16 ホーム@ぷちパウ&時々突風
2/22 ホーム@久々の日帰り
3/ 8 武尊牧場@ぷちぽこ2♪
3/ 9 ホーム@雲の中
3/15 ホーム@パウと風
3/22 ホーム@ぷちぽこ3♪
3/23 宝台樹@アイスバーン(ホームは強風で運休)
3/29 ホーム@3月最後の贈り物♪
4/ 5~ 4/ 6 ホーム@滑りおさめ!
滑走日数:21日
1月後半が全然行けなかったけど3月は頑張れました^^♪
毎週400キロちょいの往復、お疲れちゃーん!
そして隊長、ありがとう^^♪
★・・・ 交通費とETC割引 ・・・★
通常の合計:¥95100
割引後合計:¥54550
差額 ¥40550!
昨シーズンより差額があるΣ( ̄◇ ̄ノ)ノ
今シーズンは徹底して割引時間帯通過を狙ったからかな?
引っ越して昨シーズンより雪山への距離が20キロほど遠くなったので、その分高速代は1200円多くなってしまったのですが…
それは『行きは下道で!』等の頑張りでねじ伏せました笑
★・・・ セッティングメモ@備忘録(* ̄  ̄)b ・・・★
『前4 後4』(←何番目の穴か)で『51cm』@スタンス幅
『右18・左-12』@角度
昨シーズンと同じセッティングから始めたのに、なんか違和感があって滑りにくく…何度も変えてみて、やっと発見ーっ♪♪
(最終日までずっと悩んじゃいました^^;♪笑)
★・・・ 反省と課題 ・・・★
☆ 基礎系 ☆
『ターン弧メチャメチャ』が直せなかったー(ノДT)
スキーの時からそうだったけど、意識してないとオイラは急激に曲がっちゃうんだな・・・◇(急カーブ?)
あ。。。
谷回りがズレまくるからすぐ山回りに入りたがるのか(-"-;)?
という事でこれは次回の課題に^^;♪
あと、『足首・膝・腰・真上・肩と目線!』
ターンが終わるまでに全部言いきれなーいヾ(><)
(→滑りながら一つずつ確認しないと出来ない)笑
これまた課題として次回まで忘れないように^^;!
☆ グラトリ系 ☆
F1・B1は踏み込む場所!上半身の先行動作!!
オーリーのタイミングがあった時は簡単に出来たんだけどな…
シーズン中、成功したのはたった2回(-"-;A オーイ 笑
軽く回れるようになるのが目標!!
☆ 隊長 ☆
540は成功率が低く、結局動画に残せなかったー残念(ノДT)!
ぷちキッカーでとんだインディーはスゴク綺麗に出来てた♪
→これも撮れなくて残念^^;
あとは…今の板になったらプレスがやりやすくなったみたい☆
隊長の連続技、動画に撮るのがオイラの目標!!笑
2人で次に滑る時、また頑張って練習だー!!
最後に・・・・・・・・★
積雪量が少ないシーズンだったけど楽しめました!
で。オイラの滑りはどうなのかといえば、成長のスピードは遅いですが少しずつよくなっています^^;
…少しずつでも上達してるなら、何年かけてでも頑張ります
上達する事を諦めないぞヾ(><)ヾ(><)オー♪♪
武尊山に感謝
**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o*¨∵o**○o★
これで本当に冬が終わった…
って、冬以外の季節も楽しまなきゃですよね(≧∇≦)b♪笑
という事で今週も頑張りましょう~!
では(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今シーズンも『シメ』をします( `◇´)ゞ♪
(写真はパスケースの中に入ってたリフト券達@昨年のも少しアリ)
・昨シーズンのシメは→ コチラ☆
・カテゴリー『雪山の記録(〃 ̄∇)ゞ』から来れます^^♪
★・・・ 2007-2008 ・・・★
2007年
12/23~12/24 丸沼@シーズンイン
12/31~ 1/ 2 妙高@年越し
2008年
1/ 5 川場@初ゲレンデ
1/13 羽鳥湖@へっぽこの集い
1/21 岩鞍@平日
2/ 3 岩鞍@T夫妻と
2/10 秘密(笑)@まいくろん達と
2/16 イエティー@ナイター
2/23~ 2/24 乗鞍@今年も強風
3/ 9~ 3/10 オグナ@VIVIANデビュー&F1もどき
3/16 オグナ@B1もどき
3/29~ 3/30 丸沼@滑りおさめ
滑走日数:18日゚+.(・∀・)゚+.゚♪
昨シーズンは結婚式の準備でかなり早く終了しましたが、今シーズンは3月いっぱいギリギリまで滑れました^^ヤタ♪♪
★・・ シーズン途中で仲間に加わった道具達 ・・★
< 07-08 ALLIAN VIVIAN 142 Black >
左< 07-08 Grenade INSURGENT Coffee Manifesto >
右< 06-07 Volcom Ticker ear Flap CHR >
左< 07-08 Grenade SUB ZERO >@隊長
右< ??-?? Dragon ???(T先輩と物々交換した品☆笑)>@隊長
結局…グレネードのグローブも買っちゃいました^^;♪笑
VIVIANに手榴弾ロゴがついているのはそのためでした~♪♪
それ以外の道具は→ コチラ☆
★・・・ 交通費とETC割引 ・・・★
通常の合計:¥99300
割引後合計:¥63000
差額 ¥36300!
通勤割引50%・早朝夜間割引50%・深夜割引30%(今は40%?)
…色々と利用させて頂きました(o ̄ー ̄o)ムフ♪
最後に・・・・・・・・★
グラトリの練習を始めてから、改めて色々と滑りの基礎の欠点がわかってきたので…
『とりあえず挑戦してみる』も、いいもんだなと思いました^^
F1・B1→基礎を復習してからまた頑張りまーす♪
来シーズンもよろしくお願いいたします(シ_ _)シ(シ_ _)シ♪♪
★ 追記 ★
『もう1つの世界』もシメました^^♪
上の写真と同じ場所で撮った物ですよ(o´艸`)♪♪
Special Thanks to...
ALL雪山・TROOP・VIVIAN&その他の道具達♪
群馬県・新潟県・長野県・福島県・静岡県
隊長・WINGROAD
…and YOU! From sii.
今週も頑張りましょう♪♪
では(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
今シーズンのシメをします( `◇´)ゞ♪
とりあえず、過去の雪山レポに飛びやすいように…
ココにまとめておこうと思います!
(…自分のためですね~^^;笑)
※カテゴリー『雪山の記録(〃 ̄∇)ゞ』から行けます。。♪
★・・・ 2006-2007 ・・・★
2006年
12/23~12/24 丸沼@シーズンイン
12/31~ 1/ 2 赤倉@年越し
2007年
1/21 車山@りべんじ日記
2/ 4~ 2/ 5 乗鞍@強風のため『いがや』
2/ 4~ 2/ 5 乗鞍@平日
2/11 岩鞍@T夫妻と
2/18 岩鞍@雨・雪・晴
2/26 丸沼@滑りおさめ
滑走日数:11日(* ̄▽ ̄*)♪
今シーズンは日帰りが多かったのですが…
ETC割引を利用して、なかなかうまくやれたと思います^^
暖冬にも負けず、頑張れたよね(* ̄  ̄)エライゾオイラ。。。♪笑
それではついでに…昨シーズンも♪
★・・・ 2005-2006 ・・・★
2005年
12/31~ 1/ 2 野沢@年越し・1
2006年
12/31~ 1/ 2 野沢@年越し・2
12/31~ 1/ 2 野沢@年越し・3
1/ 8~ 1/ 9 赤倉@初新潟・1
1/ 8~ 1/ 9 赤倉@初新潟・2
1/22 車山@すらんぷ日記
2/ 4~ 2/ 5 焼額@皆でランRUNらん♪・1
2/ 4~ 2/ 5 焼額@皆でランRUNらん♪・2
3/11~ 3/12 乗鞍@ひさびさ
3/19 車山@スキー
こんな感じですψ(`∇´)ψ♪
おし。やっとまとめられた!
今シーズンはちゃんとシメが出来たぞー!!笑
《クリックで少し大きくなります》
・・・・・・・・☆
雪山デビューは1995年1月。<SKI>
あの頃のオイラは、夢にも思わなかっただろうな…
こんなに雪山大好き人間になってるとは。。(〃 ̄∇)ゞ♪
ボードでびゅーは2002年の3月。
ちなみに2002年・2003年は年に1回だけだったと思うので…
ちゃんと始めたのは2004年からです^^;
そんなオイラの元へ。。。☆
なんと!
新たな相棒がやってきた?!?(゚ロ゚ノ)ノ☆
はい。その話はまた今度アップいたします^^
それでは皆様、良い休日を♪♪♪
Special Thanks to...
ALL雪山・隊長・WINGROAD
…and YOU! From sii.
では(・∀・)ノ♪
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)